東京都中央区銀座5-10-10 TEL/ 03-3573-0403 営業時間/ 12:30〜19:30 定休日/ 月曜日 ★銀座駅出口A5より徒歩2分
楽譜が中に入った樹脂パーツのループタイ TAMARU産では、パーツの部分から1点1点ハンドメイドで製作しています。
『ループタイ』と聞くと、あ〜おじさんがつけてるあれね。 と、すぐにべっ甲やサンゴやはたまたごつい石のものが頭に浮かぶことだと思います。 ネクタイはもうしないけど、ノーネクタイでは様にならないから、やっぱりここになんかつけたい。 そんな感じで会社を定年した男性(おじさん)がやがておじいさんになって、 肌身はなせなくなった代物がこのループタイなのではないでしょうか? 一度ループタイを着けたことがある方はおわかりになると思いますが、 ループタイはモチーフ部分をスライドさせて頭からかぶるだけなので、脱着が非常にスムーズで簡単なのです。 ですので、お年寄りにも簡単に扱えて、特に定年後のおじ様たちに 長く愛用されつづけてるのが人気の理由だと思います。
ミックス柄のチェーンループタイ ところが最近では、漫画「鈴木先生」の影響?で若い方もループタイに抵抗がなくなって、ループタイを着ける人が増えています。当店でも、以前はお洒落な年配のおじさまたちが、ご来店されていたのですが、ここ数年で、若い人たちも多くなってきました。
TAMARU産のループタイは、メインの樹脂パーツから1点1点ハンドメイドで作られています。 ループタイと言うと高齢の方のイメージが強いアイテムですが、 TAMARU産のループタイは、性別や年齢に偏らないお洒落なデザインを心がけて作っています。
紐の素材別に革紐、リボン、チェーン、組紐の4種類があります。 その他、女性用ループタイ、紳士用ループタイとありますが、全ての商品は男女関係なく着けられるものです。 既成概念にとらわれず、自由な発想でお洒落を楽しむ方におすすめです。
スタイリッシュな印象の革紐タイプのループタイです。色は黒、ベージュ、白(ホワイトパール)の3色です。
黒はシャープな印象、ベージュはややカジュアルな雰囲気に。白は、個性的で洗練された印象です。
いろいろなリボンを使って作ったリボンループタイです。何層にもなったリボンが風にふんわり揺れたり、革とは違う柔らかさが特徴です。
スカーフを巻くようなイメージでお使いください。
一番ネックレスに近いタイプのチェーンループタイです。
シンプルで小さめのものは特にチョーカーのような雰囲気で、長さがあるタイプのものはロングネックレスのような雰囲気になります。洗練された粋でお洒落なスタイルを楽しむことができます。
伝統のある正絹100%の組紐を使ったループタイです。
色の配色、糸の組み方にこだわって、TAMARU産のループタイにふさわしい組紐を職人さんに作っていただきました。上品で高級感あふれるデザインです。
特に女性におすすめのループタイを集めました。メインパーツを移動させて、襟ぐりの好きな位置に合わせられます。
シャツだけでなくタートルネックや、ワンピースなどにロングネックレスをする感覚でどうぞ。
かっこいいループタイを中心に、特に男性におすすめのループタイを集めました。年齢を問わないスタイリッシュなデザインです。
夏のクールビズはもちろんですが、ネクタイよりもお洒落なのでシーズンにこだわらず着けられます。
男性への贈り物に人気のあるループタイを集めました。
誕生日や敬老の日のお祝い、また、退職祝いの贈り物に迷ったときの参考にどうぞ。